墓は必要か?

先日、室内墓所の契約をした。

 

車で30分ほどの場所で、電車でも乗り換えなしで行ける。場所の割には低価格、建物も立派で、特に欠点はない。

地面を買えない我が家には申し分ない。

 

契約書にあった使用期限が建物の取り壊しまで、とあって、建物はどのくらいもつのだろうと考えてしまった。やはり無理をしても、普通の霊園を選んだほうが良いのかと迷った。ただ、普通の家の普通の人が、100年、200年先のことまで考えてても仕方ない。自分の墓参りだって、祖父母の墓だ。まだ、30年余りしかたっていないではないか。その前の墓どころか、人物だって知らない。

 

10年先、20年先のことはわからない。まして、50年先のことなんて、誰も想像できない。

 

葬式も様変わりしている。墓だって変わっていくと思う。50年貸してもらえるとしたら安い。子どもが年取ってまた墓を考えなければならないが、その時はどんな墓ができるのか、わからない。

 

そもそも墓は必要か?

もっと突き詰めていきたいが、今はそんな余裕もない。

 

ただ、自分が入る予定の墓を自分で選べたことは幸せだ。